Scroll
良質で新鮮な食材、地産地消、旬を生かしたおいしさをこめて

吉田料理教室のコンセプト

自然食には、旬があります。からだに良い、おいしくて、安全、安心な食材を使って。
本物をつくる喜び、おいしさを届ける喜び、お客さまに満足を感じていただける喜び。
なぜ、こんなに美味しいの。お料理の何故がわかる、目からウロコの楽しい料理教室。
命の変換法則を知ろう。
料理を科学的に研究するひと時。
台所は実験室、アートスタジオ、刃物を使う料理道。
料理を科学する喜びをあなたに。

自分のために極上の一杯を。
美味しい和・洋菓子の作り方を知る。
コーヒー、紅茶、お抹茶の淹れ方を知る。
「心にゆとり、潤いのある生活空間」を創り出すことの大切さを知る。

「 こんなひと時がほしかった。」…と思っていただければ幸いです。 
食、音楽、語らい…「食は文化なり。」  が、モットーです。
これまでは、諸般の事情で、ご家族に、手作りの料理をつくることができなかったという方、
手作りのものでおもてなししたいという方、料理得意になりたいというお子さんがいるという方、ケミカルな添加物の摂取を減らしたいという方、家庭での男性の料理も良いかなと思われる方、ご連絡ください。

About Our Consept
受講できる料理コース

教室の内容

  • 家庭の料理教室

    家庭料理の基礎から、おもてなし料理、おせち料理まで

    ご家庭の日々のお料理の基礎から、お客様にお出しするおもてなし料理、季節ごとのパーティ料理、さらに伝統的なおせち料理まで。
    お料理の基礎が学べます。
  • お菓子専科

    和菓子、洋菓子、さらにアフターヌーンティのテーブルコーディネートも

    ご家庭で作る優しい味のお菓子の基礎から、アフターヌーンティの盛り付け、テーブルコーディネートの基本まで、日々を彩るお菓子の基礎から応用まで幅広く学べます。
  • 食育講座

    食は文化なり
    食文化のより良い伝承を心がけ、食を通して学ぶ

    四季折々の食材を通して、文化と健康を学ぶ食育講座です。季節ごとに食べられている食材やお料理の由来を通して、日本の食文化や郷土の歴史を学べます。
お料理にまつわるお話やレシピ

お料理の徒然

MESSAGE

料理への思い

吉田料理教室のこだわり

小さい頃より、母の手作り料理やおやつに、温もりや深い愛を感じて育ちました。

また、一緒に 作った時の経験は今の自分の礎になっています。故郷を遠く離れ大人となった今でも、大きな精神的支えとなっています。
 
自分を温かく見守ってくれる人、育ててくれる人がいるということは、生きる上で大きな励ましと 原動力となります。母親となって子育てしていく中で、母から受け継いだ食を通しての愛情は子どもたちへとバトンタッチできたと実感しています。

私は、子どもは親一人で育てるのではなく、その背景にいる多くの方々によって育ててもらうものだと考えています。

まさしく、「子は社会の宝物、社会全体で育んでいくもの」なのです。

子育て中、子どもや友達と一緒に手作りおやつや料理(並べて炊くごはん等)を大切にしてきました。

また、PTAバザーでは、賛同してくださる人たちと一緒に、子どもたちがおこずかいで買えるクッキーを 作って販売したり、子ども会のクリスマス会などでのプレゼントに食育活動を実践してきました。

その他、2011年3月11日の地震の後、テレビで映し出される子どもたちを見ていて自分にも何かできないだろうかという強い衝動にかられ、同じ志の方々を集めて「一枚の手作りクッキー運動」を始めました。

「あなたは決して一人ではない。どこかであなたを見守ってくれている人がいる」という思いを込めて…。

食を通して、人と人との絆( きずな)を確かにしていくことが出来たら・・・吉田料理教室の原点はそこから始まっています。

駐車場の利用は予約時にご連絡ください

アクセス

名称
吉田料理教室
住所
〒300-0813 土浦市富士崎1ー1-13 ダイアパレス410
電話番号
029-821-7736
PAGE TOP